ビジョンの優待申し込み&実家のクリスマスローズが見ごろを迎えています♪

株主優待

こんにちは(*^^*)  小坊主です。
今日の東京は、日差しが強く暑いくらいですが
風が冷たいので心地良いお散歩日和です。
早速ウエル活&四季報購入を兼ね、ウォーキングしてきました。
ドラクエウォークも捗ります♪

優待到着 ビジョン (9416)

12月権利 ビジョンの優待案内が届いています。

300株保有で、QUOカードまたはデジタルギフトが魅力で買い増した銘柄ですが、
12月の1回のみで、6月からは優待変更になってしまったので、すでに売却済みです。
配当利回りもよく、株価も1200円を超えて回復しており、早売りが悔やまれます。。。

株価 1222円(2025.3.19終値)
配当 45円 利回り 3.68%
優待 6月12月の年2回 自社サービスご利用券

2025年6月からは、下記表の通りとなります。

人気スキンケアシリーズ 「KO SHI KA | こしか」の購入にも使えますが、
3点セット(Lotion/Milk/Gel 12,870 円 (税込))には、最大6,000円分まで適用可能ということで、
半額での購入となります。ガクっと申し込みが減りそうですね(^-^;

 

デジタルギフトの受け取り

優待変更前の12月は、300株保有で、QUOカードまたはデジタルギフトが15,000円もらえましたので、
早速、デジタルギフトを受け取りました。

選べるデジタルギフトのメニューです。

QUOカード、JALマイル※、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード

 

Google Play、dポイント、Visa eギフト、QuoカードPay、Play Station Store、
UverTaxi、UberEats

※JALマイルは、7500マイル分だそうです

 

私は、PayPayマネーライトに交換しました。

旅先で、現金のみしか使えなさそうな店舗でも、
PayPayだけは意外と使えたりして便利です♪

 

猛省

今回のビジョンの優待変更で、改悪と同時に売却したため、
56,000円と大きな損切りをしました( ;∀;)

ただ、冷静に対応すればここまで損しなかったなぁと猛省してます。
以前、Koshikaの優待の対応はとても親切でしたので、慌てて売らなくても良かったな。

 

クリスマスローズ

さて、実家のクリスマスローズが見ごろを迎えています。

色々な品種があるようで、少しずつ花の形や色の違いが楽しめます。

 

毎日、欠かさず水やりをしている父の自慢のお花たちです。
たくさん褒めてあげようと思います。

 

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように

 

 

いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!

コメント

  1. まめ より:

    こんばんは♪
    クリスマスローズ、綺麗ですね。
    色とりどりでたくさんありすごいなと思います。
    花は詳しくはないですが少しずつ春の足音が聞こえてくる感じですね(*^_^*)

    • 小坊主 小坊主 より:

      まめさん、こんばんは(^-^)
      クリスマスローズがまず咲いて、次々と他の花にバトンタッチしていきますね。
      春だなぁと思います。
      花粉さえなければ最高の時期ですね!

  2. かれん より:

    素敵ですね~
    お写真たくさんありがとうございます!
    楽しみに待っていました^^
    たんのうさせていただきました!!

    • 小坊主 より:

      かれんさん、こんにちは(^-^)
      クリスマスローズを昨年も褒めていただきましたね♪
      育てている父にも伝えたいと思います。ありがとうございます!

  3. わたし より:

    おはようございます(^-^)

    クリスマスローズは母上の残したものですね?
    それをきちんと父上がひきついでいるのは、ほめてあげないと(^-^)

    名前がクリスマスローズなのに、今の時期に咲くのですね

    • 小坊主 より:

      わたしさん、こんにちは(^-^)
      そうです!花が大好きだった母が育てていたクリスマスローズです。昨年までは母に喜んでもらうために父は頑張って手入れをしていたと思うのですが、最近ではお散歩で通りかかる近隣の人を庭に引き入れて案内しているみたいです。張り合いができて良かったなぁと思います。
      私からもたくさん褒めておこうと思います。

      名前の由来を調べてみました。
      ヨーロッパではクリスマス頃に咲く一種のみをクリスマスローズというようです。日本では属する植物をまとめてクリスマスローズと呼んでいるので時期がずれてしまっているのですね。
      勉強になりました!