
こんばんは(*^^*) 小坊主です。
株価情報
日経平均 +0.25%
TOPIX +0.23%
グロース ▲0.52%
優待指数 +0.05%(うっどさん調べ)
株主優待関連IR
- ソラコム 株主優待制度導入に関するお知らせ
- 大丸エナウィン 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
- 空港施設 株主優待券の有効期間延長に関するお知らせ
- キムラユニティー 株式分割及び株主優待制度並びに期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
- ジーエフシー 株主優待制度の廃止に関するお知らせ
- いよぎんホールディングス 「株主さまご優待制度」の一部変更に関するお知らせ
- 京成電鉄 株主優待制度の変更及び拡充に関するお知らせ
保有銘柄
◆ 前日比 ↑174銘柄 ↓89銘柄 +0.27%
3%以上をピックアップ
下げた銘柄:
- トーホー -5.82%
- NATTY SWANKY -5.76%
- ナイス -5.36%
- 小津産業 -5%
- トーメンデバイス -4.49%
- 尾家産業 -3.92%
- イノベーションHD -3.71%
- ハブ -3.44%
- 穴吹興産 -3.01%
上げた銘柄:
- NJS +9.72%
- ピックルス +4.75%
- フルッタフルッタ +3.72%
- ビックカメラ +3.05%
売買:
- ファースト住建 100株購入 計100株

ファースト住建を100株買ってみました。
1年以上保有で年2回クオカード500円がもらえます。300株以上だと麺類がもらえます。
また、本日終値で配当利回りが4.39%なのも魅力に感じました。
1月権利落ち銘柄が下げるのは納得ですが、関係ない銘柄も幾つか混じっていて
心配です。特にナイスは5%も下げてますが、大引けでドスンと売られて出来高が多い。
理由がわからず・・・。どなたかご存知でしたら教えていただけますと助かります。
優待利用 トリドール
ぴよちゃんの代休にあわせて、トリドールの優待ポイントを利用し、平日ランチに行ってきました。
「天ぷら定食 まきの」武蔵小山店です。「まきの」は全国に10店舗あり、関東ではこちらだけという
大変貴重なお店です。開店は11時で、20分前に到着。名前を書いて待ちます。5組目でした。
カウンター席の奥から順に、座っていきます。
私もぴよちゃんも、「まきの天ぷら定食 玉子天付き 1375円(税込)」を注文しました。
2席に1つ、イカの塩辛と、大根のお漬物が入った壺がセットされており、
食べたいだけどうぞという感じです。ランチがお安いのに太っ腹なサービスですね!
目の前で揚げている所が見られます。(卓上に設置のメニューをよけて、凝視しています)
たっぷりのご飯とお味噌汁(あおさ)が提供され、天ぷら待ちの状態♡
左から舞茸天、海老天、いか天
海老天から行きました。海老がぷりっぷりです。空腹状態の1口目は最高に美味しいですね!
塩をつけたり、天つゆを付けたりして味わいました。
「ご飯の上にのせて、天丼タレと黒薬味をかけてお召し上がりください」とのことだったので、
やってみます。濃厚な黄身がとろっとろでとても美味しいです(*^-^*)
この後くらいから、カウンター席の他のお客さんから、
ご飯お代わり、私も、私も・・・と聞こえて来ただけで4名。みなさんすごいです。すごい食欲です。
かなりお腹いっぱいになりました。
お持ち帰りもできるのかな? 聞いてみればよかったです。
お会計は、2人で2750円。かなりリーズナブルに感じます!
優待カードでお支払いしました。
会計の時にスタッフさんが「御食事はいかがでしたか?」と
聞いてくださって、「とても美味しかったです!」とお伝えできました。
最初に食べた海老、イカは感動するレベルで美味しくて
次回は無理せず食べられる量で、ご飯少な目で注文しようと思います♪

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
ナイス、まるが言うには建材卸で持ち合いが多いのでどこかの住宅メーカーなどが持ち株比率を下げたことが原因かなぁと言ってました。
そろそろ上がってほしいですよね!
ファースト住建、クオカードもいいですがやっぱり300株で揖保乃糸食べ比べセットをもらうのが楽しい気がします。
天ぷら定食まきの、いいですね。すごく行ってみたいですがちょっと行きづらいのが難点ですね(;^ω^)
まめさん、こんばんは(^-^)
ナイスについて、教えていただきありがとうございます。権利落ち以外の銘柄で決算でもないのにおかしいなと思っていました。
また、SNSで、『今日はTOPIXの段階的ウエイト低減銘柄群がも最後のウエイト調整でTOPIXから完全に除外されるから、いつもよりも売りの規模が大きかったのかな』というのがありました。
持ち株では、ナイス、小津産業、ヤマト、東京テアトル、OUGがあり、かなり被弾しました(涙)
ファースト住建はやはり300株ですよね。徐々に買えたらいいなと思います!
天ぷらまきのは確かに行きづらいですね。
我が家ですら電車だと遠くて、自転車で30分くらいかけて行きました(⌒-⌒; )
こんばんは(^-^)
トリドールの天ぷら屋さん、いいですね、とはいえわたしは、ドカンと一気にだしてくれる店がいいですが。
ただ、卓上の自由にどうぞ、という塩辛と大根がとても魅力的です。
ファースト住建は、昔から持っているので、1年修行が必要になったのを今、知りました(-_-)
でも、そうやって優待継続してくれるのはいいですね
昨年の小女子佃煮はまずかったので今回は麺でほっとしました(^-^)
わたしさん、こんにちは(^-^)
まきのは採算が取れているのかと心配になるほど良いお店です。一度に出てくると自分のペースで食べられますよね!
ファースト住建は優待の少ない4月10月という所もいいですね。わたしさんのブログの麺の写真を見て欲しくなりました♪