少しずつ再開します&優待券到着(元気寿司、モスフードサービス)

株主優待

こんにちは(*^^*)  小坊主です。
ブログをお休みさせていただいておりましたが、
優待到着記事を再開していきます。
かなり古い優待到着の記事でごめんなさいm(_ _)m
株価情報などは来週には復活させたいと思います。

 

優待到着(元気寿司)

3月権利 元気寿司DCMホールディングス(3050)の優待券が届きました。

200株権利で、1500円分いただきました。
魚べいなら結構食べられそうです♪

 

優待区分
2023年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割をしています。

 

 

元気寿司は、現在保有していませんが、買うなら200株欲しい。
そうなると結構資金が必要なので、難しいかな。

 

 

優待到着(モスフードサービス)

3月優待 モスフードサービス (8153)の優待券が届きました。

 

優待区分

 

100株保有で、年間3000円分の優待券をいただいています。
年に2回程度の店舗訪問なので、ちょうど良いかなぁ…といった感じです。

優待券 → MOSポイント交換の手順です。
(店舗スタッフさんが、レジで操作します)

 

私の場合は、少額なので、ポイントに交換せずに、最近は優待券のまま使っています。

 

母のこと

気持ちに寄り添ってくださるコメントを
ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。

母のお通夜と告別式が終わり、ホッとひと息つけましたので、
今日は、板橋区の区民事務所に行き、「おくやみハンドブック」を
もらってきました。なかなか良いハンドブックです。

電子媒体もありますが、皆でチェックをするときには
冊子であったほうが分かりやすいです。電子媒体はコチラ

明日からは、このハンドブックのチェックリストをチェックしながら、
色々手続き関連を進めていく予定です。

 

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように

 

いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!

コメント

  1. ぐでりん より:

    この度はお悔やみ申し上げます。

    ご家族で最期を過ごされたとのこと、
    お母様も安らかにお眠りになられたことでしょう。

    お通夜に告別式と哀しみの中でも
    気が張り詰める日々を過ごされたかと思います。
    どうぞお疲れの出ませんようにゆっくり体を休めてくださいね。

    • 小坊主 小坊主 より:

      ぐでりんさん、ありがとうございます。
      生きている間は、ずっと呼吸が苦しそうでしたので、
      最期は穏やかな表情になり眠ってしまったようでした。
      2週間前に最愛の母の姉も天国に旅立ってしまったので、
      今は2人で楽しくおしゃべりしているんじゃないかなぁと
      思うと少しホッとします。

      ご飯と睡眠をしっかりとって、体調を崩さないように
      したいと思います♡

  2. コバンザメ より:

    小坊主さん、お悔やみ申し上げます。

    お別れは残念ですが、ご家族でお別れができて、
    お母さまも安らかに眠られたと思います。

    書類関係、バタバタしますよね。
    体も心も休まらないと思いますが、ご無理なさらないように。

    • 小坊主 小坊主 より:

      コバンザメさん、ありがとうございます。
      小さい後悔はいくつもありますが、
      最期の半年を一緒に過ごせたことと
      家族で見送ることができたことは
      本当に良かったと思います。

      書類関係は、妹達と一緒に
      区役所へ出向き、かなり進捗しました。
      一人だと大変でしたが、協力してやっているので
      今の所大丈夫そうです♡

  3. かれん より:

    このたびはたいへん急なことで驚きました。
    お悔やみ申し上げます。

    半年の闘病生活だったのですね。
    お母様もお疲れ様でした。

    しばらくは役所関係の手続きが大変かと思います。
    頑張ってくださいね。

    • 小坊主 小坊主 より:

      かれんさん、ありがとうございます。
      母は、3年前に肺線維症という病と診断されました。
      徐々に肺が動きにくくなり、呼吸がしづらくなる病気で
      1年前くらいからは酸素を吸引しており、外出は車いすでした。
      母は辛い時にも楽しみを見つける、明るさがありました。
      本当にお疲れ様と伝えたいです♡

      父に「小坊主は、ファイナンシャルプランナーを持っているんでしょ」と言われましたが、
      試験勉強と実際の手続きは、ぜんぜん違いますね(^-^;
      率先してがんばってみます。

  4. ながどおり より:

    きょうはブログがない?
    と、次の瞬間胸騒ぎがしました。

    お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

    お葬儀が終わると、どっと疲れが出ます。
    どうぞご自愛ください。

    • 小坊主 小坊主 より:

      ながどおりさん、ありがとうございます。
      いつもブログを気にかけてくださることがとても嬉しいです。
      葬儀が終わった後も、毎日実家に通っているのですが、
      姉妹と父とワイワイ母のたくさんの衣類を片付けたり
      事務処理をやったりしているので、
      もう少し後になったら疲れがでるのかもしれませんね。

      ブログ・・、もう少しサボるかもしれません(^-^;

  5. うっど より:

    小坊主さんおはようございます。
    お悔やみ申し上げます。
    ブログ再開、お元気そうで安心しました。
    毎回、拝見するのを楽しみにしてますが、お疲れの
    際などは少しゆっくりしてください。

    MOSポイント、拡充もあって増え続けてます

    • 小坊主 小坊主 より:

      うっどさん
      しっかり食べて寝て、時々泣いての繰り返しですが
      基本元気にしています。身体はかなり丈夫です!
      お優しいメッセージ、ありがとうございます。

      MOSポイントが増え続けているのですか?
      羨ましいです。私は半年に1000円の優待なので、
      もらった分はほぼ使い切っています(^-^;

  6. 府中人 より:

    小坊主さん、このたびはお悔やみ申し上げます。
    私も父が昨年亡くなり年金事務所をはじめ相続などやることが多く又四十九日の法要などしばらく忙しいでしょうががんばってください。それから今は気が張っていると思いますがひと段落して気が緩んだ時に体を壊すことがあるそうなので気をつけてください。

    • 小坊主 小坊主 より:

      府中人さん、ありがとうございます。
      来週、年金事務所に行く予定です。
      区役所で全てできないのは不便ですよね。。。。
      四十九日の法要も日程をこれから決めます。
      家族だけでやる予定で気は楽なのですが、
      お寺さんの都合を聞いたり結構大変そうです。

      昨年、お父さまが亡くなられたのですね。
      遅くなりましたが、心からご冥福をお祈りいたします。
      月日が経っても、きっと寂しい気持ちは変わらないのでしょうね。

  7. わたし より:

    お身内がお亡くなりになられると、
    それにともなうさまざまな手続きが、
    忙しくさせてくれて
    それをこなす事が、悲しみにひたることを
    軽減させてくれます。

    あとで考えるとその時期の記憶があまり
    ないんですね~
    そしてそういう時は気がはっているせいか
    いそがしくても動けますが、落ち着いた時に
    どっと、虚脱するので気をつけて下さいね

    • 小坊主 小坊主 より:

      わたしさん、こんばんは(*^-^*)
      忙しくすることで、悲しみにひたることを
      軽減させてくれるのですね。
      お葬式と初七日法要は一緒にやってしまったのですが、
      本来別々に行うともっと忙しかったかもしれませんね。

      まだまだ、毎日訪問いただくご近所さんもいらして、
      父はかなり気が張っているかも知れません。
      しっかり見張っていないとと思います。

  8. まめ より:

    本当に手続きなどやる事が多くて、大変だと思います。
    ブログに関しては気が向いたときに少しずつ再開していただけたら読者としては嬉しいです。
    くれぐれも無理はしないで下さいね。

    • 小坊主 小坊主 より:

      まめさん、こんばんは(*^-^*)
      いつも暖かいコメントをありがとうございます。
      1年で一番お届けものの多いこの時期に
      ブログを休むのは心ぐるしいのですが
      もう少しの間、休み休み書いて行こうと思います。
      ありがとうございます♡

  9. クロコレ より:

    小坊主さん、この度はお悔やみ申し上げます。

    葬儀が終えた後に心と身体の疲れが一気にきますのでご自愛ください。

    家族で見送れたこと、お母様は幸せだった思います。小坊主さんを支えてくれるぴよちゃんが居てくれて良かった。無理はなさらないようにお過ごしください。

    • 小坊主 小坊主 より:

      クロコレさん、ありがとうございます。
      申請処理や片付けが残っているので、まだ気が張っているのかもしれません。
      体調崩さない様に気をつけたいと思います♡

      ぴよちゃんは、そっとしておいてくれるのと、親戚の集まりなどでも穏やかに過ごしてくれるので、気を使わなくて済むという意味で、私の気持ちが楽です。とてもありがたいですね。