
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
せっかくスキー板と靴を買ったのに、車が無いとなかなか行けないということで
カーディーラさんに行ったり、駐車場を探したりしていました。
進展があればまたブログに書きます。良い出会いがありますように(*^^*)
キユーピーの優待品到着
11月権利 キユーピー(2809)の優待品が届きました。
キユーピーマヨネーズ100周年、おめでとうございます(*^-^*)
100周年記念の瓶詰のマヨネーズかなと、
期待し過ぎてたのでちょっぴりがっかり。
キユーピー(2809)
株価 2831.5円(2025.2.28終値)
配当 64円 利回り 2.26%
優待 自社グループ商品詰合せ(マヨネーズ・ドレッシング等) ※6か月以上の保有が必要です
100株 1000円相当 (3年以上 1500円相当)
500株 3000円相当 (3年以上 5000円相当)
2023年に買ったので、2026年11月で、3年以上になる予定です♪
かっぱ寿司の食べ放題
3月6日(木)から3週にわたり、かっぱ寿司で食べ放題キャンペーンが開催されますね♪
食べ放題は行く予定はありませんが、どんな感じなのかなと調べてみました。
第1週 2025年3月6日(木)~3月12日(水)
第2週 2025年3月13日(木)~3月19日(水)
第3週 2025年3月20日(木)~3月26日(水)
期間により、開催店舗が異なるので、公式サイトを確認してください ⇒ コチラ
↓ 食べ放題専用の予約が必要です。6日前から予約ができるため、土曜日までの予約はすでに始まっていますね。
メニュータイプ AおよびB は以下の通りです。
たくさん食べる小学生をお持ちのご家庭にとってはお安いかもしれませんね♪

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
車、買われるのですね。
東京だと駐車場が高いのが難点ですね。
買うまでのいろいろ見る間も楽しそうです。
いい車がゲットできるといいですね(*^-^*)
かっぱ寿司の食べ放題、我が家は食べ放題負けするので行かないのですが企画としては面白いですね。
とはいえその日は混みそうなので避けようかなと思います(;^ω^)
まめさん、こんばんは(^-^)
そうなんです。駐車場は2万円を超えます。
年間で…と考えると憂鬱ですね(^-^;
ありがとうございます。
かっぱ寿司の食べ放題はそうそう食べられそうにないので
家もパスです。
結構お高いですが、混むのかなぁと気になっています。
お車購入なんですね!
もし、日産車を購入されるなら、優待制度がありますよ。
私、日産の株主なのでご紹介しますよ~^^
https://www2.nissan.co.jp/CAMPAIGN/KABUNUSHI/2023/
かれんさん、こんにちは(^-^)
日産の優待制度、お得でしたね!気づいていませんでした。
今の所、トヨタ車になりそうです。
お得なキャンペーンなどあるといいのですが
今の所何も見つかっていません(^-^;
おはようございます(^-^)
カッパ寿司の食べ放題は、わたしも魅力感じません
というより、もう食べ放題は無理
高齢者は、小学生並にしてくれたらいいのですが。
規定の料金ほどは、絶対食べられません
駐車場は20000円きついですね
うちの方もそれぐらいになっているのかな?
でも、長男の所が38000円(板橋)でそれでも近辺では安いらしいです
若い人、車ばなれしているのもわかります
わたしさん、こんにちは(^-^)
おっしゃる通りで、小学生よりも食べられないです。
平日の昼間が閑散とするのであれば料金設定を
見直してほしいですよね。
20000円は最安値で、相場は22000円~25000円です。
長男さんは板橋で38000円とはかなりお高いですね。
立地が良いんだろうなぁと想像していますが、
それでも高いなぁ・・・(^-^;