こんにちは(*^^*) 小坊主です。
優待が続々と届いていますね。
今までは仕事に追われて片付かないと思っていましたが、
根本的に整理整頓が苦手かも・・・と気づき始めてます(-_-;)
8月優待で、まだ届かないもの
私が取得した優待のうち、まだ届いていないものは下記の銘柄かなと思ってます。
コシダカ
ジンズ
大庄
良品計画
サイゼリヤ
私が8月権利を取得したリストはコチラ
9月の優待は数が多いので、リストを印刷してチェックしようかな。
今年の3月優待は誤配もあったので、マメに確認しようと思ってます。
優待到着
9月権利 ジャパンマテリアル (6055) 100株 1000円のクオカード。
今回で最後となります( ;∀;)
東宝(9602)
9月権利 映画招待券(指定6カ月間通用券)をいただきました。
さぁ、映画を観に行こう!と思いましたが、利用開始は2024年1月4日なので
注意が必要ですね。
ワタミ (7522)
9月権利 100株 4000円相当の優待券です。
株主ふれあい通信の、真ん中のページにホチキス止めされています。
今回も優待券を返送して、「ワタミの逸品」から選ぼうと思います。
Aの「有機ゆで落花生・きく芋X桑の葉セット」を選びました。
10,000セット限定のため、ハズレた場合は、優待券を返送してもらうか、Bをもらうかの2択になりますが、
Bをもらうにしました。有機きく芋茶はとても気に入っているので、どちらに転んでも安心です。
30枚コース(1000株権利)の「0からワインをつくる会」特別限定会員権は、いいですね。
NSD (9759)
9月権利の優待カタログが届きました。
100株保有で、3年以上保有で2000ポイントいただきました。
100株保有で、3年未満の場合は、自動的にクオカード1000円となります。
2000ポイントの部分だけ写真掲載します。
色々、カタログも魅力的なのですが、QUOカード2000円分を選びました。
iDeCo の受取時税金について
退職の手続きを進めています。
企業型確定拠出年金を、SBI証券のiDeCoへ移管する予定です。
iDeCoは、60歳にならないと受け取ることができませんが
受取時の税金がよくわかりません。
60歳で退職する場合は、退職所得控除が利用できますが、
私のように早期退職したタイミングで退職所得控除で税制優遇された場合は、
どうなるのかなぁと思ってます。
「退職金 < 退職所得控除」 で、枠を使い切っていないので、
60歳で受け取るiDeCoの税金も、余ってる退職所得控除が使えると良いのですが・・・。
自分なりにWEBサイトで調べたけど、限界です(^-^;
詳しい方いらっしゃれば、ご助言いただけますと嬉しいです!
それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんにちは お久しぶりです。
退職金控除の件ですが、私はiDeCoについては全く分かりませんが、以下のサイトを確認すると退職金を頂いてから15年以上経過してからiDeCo受領すれば、退職金控除が使えるとありますよ。
https://tfp-group.co.jp/media/ideco-reaction-tax/
税金を徴収されるのと、されないのでは大きく違いますからね。
専門の部署で確認されると良いと思います。
それと、iDeCo等も含めた個人年金を一括払いでない方法(年金受け取り)ですと、金額によっては住民税、国保税、介護保険料等がアップしますので注意が必要です。
以下抜粋
退職金を先に受け取り、iDeCoの老齢給付金を一時金として後に受け取る場合は15年期間を空けましょう。iDeCoの老齢給付金を受け取る前年以前14年内に退職金を受け取った場合、退職金を計算した勤続年数は計算から除く必要が。
つまり、退職金を受け取ってから15年が経過していれば、もう一度退職所得控除を利用できるということです。iDeCoを最長の75歳で受け取るとすると、60歳で退職金を受け取らなければ課税される所得は高くなります。
Sさん、こんばんは(*^^*)
いつも本当にありがとうございます!
サイトまで調べていただいて本当に感謝いたします。
税金は人によりさまざまなパターンがあり難しいですね。
会社の担当部署にも確認してみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m