
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
株価情報
日経平均 ▲0.61%
TOPIX ▲0.22%
グロース ▲0.88%
優待指数 ▲0.26%(うっどさん調べ)
保有銘柄
◆ 前日比 ↑102銘柄 ↓125銘柄 ▲0.00%
3%以上をピックアップ
下げた銘柄:
- フーディソン -4.92%
- ラックランド -3.01%
上げた銘柄:
- 淀川製鋼所 +4.57%
- トクヤマ +3.09%
売買:
- なし
優待到着 吉野家
2月優待 吉野家ホールディングス (9861)から優待券が届きました。
株価 3173円(2025.5.21終値)
配当 20円 利回り 0.63%
優待 2月8月権利 飲食券
100株 2,000円相当
200株 5,000円相当
1000株 6,000円相当
2000株 12,000円相当
200株以上の場合は、飲食券の返送で保有株数に応じた商品詰合せセットと交換可能です。
200株の場合は、牛丼4色、牛鍋丼2食、豚丼2食、焼鳥丼2食、牛焼肉丼1食の計11食です。
お申込み期限は5月30日(金)
重さを計ると22グラム。110円切手を貼って出したいと思います。
別の住所にも送れるのは良いですね!
育てているもの色々
5/8にプランターに植えたきゅうりの苗です。
2週間経過した今日、一番下の葉に、白い粉が吹いているのに気づきました(゚Д゚;)
WEBで色々検索したところ、うどんこ病かなと思います。カビの一種なので広がらないうちに
白くなった葉はとった方が良いと見まして、この葉はチョキンとしました。
その他の葉に、予防で「カダンセーフ」をたっぷりスプレーしました。
何んとか、これでうどんこ病がおさまってくれるといいのですが・・・。
熱さ対策で、ヤシの実チップを昨晩敷いたのですが、蒸れて良くないのかなぁ。
アドバイス等があれば、ぜひぜひお願いしますm(_ _)m
毎年、ブロ友の「わたしさん」がパクチーを育てていらっしゃるのを見て、
色々質問をしていたところ、なんと!種を分けてもらえました(*^-^*)♪ありがとうございます♡
届いた日にタネを水に浸けて、翌日蒔きました。7~15日くらいで発芽するらしいです!
こちらは、多肉の「虹の玉」です。
買ってきた「虹の玉」を仕立て直しした時に取れた葉を無造作に置いているだけですが、
どの種も根を出して、葉が出ているものもあります。強いですね!
そのほか、実家からもらってきたパセリにキアゲハの幼虫が付いていました。
この画像だとわからないと思いますが、右側に分けてみました。
1センチほどですが、見た目は毒々しい幼虫で、最初はギョッとしたけれど、
色々検索しているうちに、サナギから羽化するまでの動画を見ていたら
だんだん愛おしく想えてきました。
まだ生まれたばかりなのに、少しびっくりさせてしまうと、
必死に威嚇するんですよ。それすらも可愛いです♡(写真は自粛)

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
キュウリ、我が家のも元気なくうどんこ病っぽかったのですがここ最近元気になってきました。
寒かっただけかな??
お互い大きくなるといいですね。
キアゲハの幼虫、検索してみました。
可愛いですね!ぜひ写真を見たいくらいです(*^-^*)
羽化するまで育てるのですか?
こちらも大きくなるといいですね!
まめさん、おはようございます(^-^)
まめさん宅のきゅうり、元気になったのですね。
良かったです(*^-^*)
無事、実を付けるところまで行ってほしいなぁと思います。
キアゲハ、可愛いです(*^-^*)
羽化するところまで無事に育ってほしいなぁ・・・。
ご飯のパセリが農薬付きだと死んじゃうみたいなので
実家にもらいに行かなくては(^^;)
まるまめのまるのほうです
いつも楽しく拝見させて頂いております
きゅうりの葉っぱ気温差が出たときやうどんこ病の時っぽい症状でしたね
まめも書き込みしたらしいのですが、まだ見れないので適当に補足です
我が家は4月末に植えたのですが、霜やら気温が上がらなかったりでやはり同じ様になりました
葉っぱを切り捨てるには残りの葉が少なく、次の葉っぱが出てきたのを待って下の2枚を切り落としました。
よって早く植えた割には小坊主さんの所よりまだまだだいぶミニサイズです。
ここ数日暖かくなって一気に野菜達も頑張りだしたので、昨日期待を込めてでっかいきゅうり用ネットを張って
成長を期待して待ってます♪
まるさん、おはようございます(^-^)
いつも作業されている所を、興味深く拝見しています。
肩、お大事になさってください。。。
さて、きゅうりですが、気温差や湿度などで出やすいのですかね。。。
まだ少ない葉を1枚思い切って切りましたので、他の葉に飛び火しなければいいなと思います。
何本も苗があって羨ましいです。食べきれないほどのきゅうりが実り、
注文されていた、ピックルスの糠床が楽しるといいですね♪
こんばんは(^-^)
暑くなってきたので、芽がでるのもわたしより
早いと思います
今日は、わたしは間引きしたパクチーをグリーンカレーに
のせて頂きました、小さいので根っこごと水洗いして食べました
根っこの下に種がついていましたが、
パクチーの種も香辛料らしいので、気にしません(^^♪
間引きのパクチーは量も少なく香りも薄く物足りませんでしたが
幼虫の画像見たかったわ、小さいのに生意気に威嚇ですか!(笑)
わたしさん、おはようございます(^-^)
早く芽がでないかなぁ・・・と土をのぞき込んでいます(^-^;
なるほど、間引きしたパクチーも楽しめそうですね♪
グリーンカレー、仕入れておかなくちゃ♪
わたしさん、まめさんは昆虫大丈夫ですが、苦手な方の方が多いですよね(笑)
私もキアゲハはつい先日まではダメでしたが、
今は愛おしいです(#^^#)