吉野家の優待商品セット到着&コメダの優待案内とポイントチェック♪

株主優待

 

こんばんは(*^^*)  小坊主です。

株価情報

日経平均 ▲0.31%
TOPIX  ▲0.3%
グロース  ▲1.41%
優待指数 ▲0.17%(うっどさん調べ)

 

株主優待関連一覧

保有銘柄

前日比    ↑103銘柄    ↓159銘柄 ▲0.31%

 

3%以上をピックアップ

下げた銘柄:

  • DDグループ -4.57%
  • ディップ -4.26%
  • クオール -3.66%
  • サンリオ -3.64%
  • ポーラ -3.19%
  • 大和証券G -3.09%
  • ヤクルト本社 -3.02%

上げた銘柄:

  • フジシール +5.69%
  • ホットランド +4.36%
  • NJS +3.14%

 

売買:

  • なし

優待到着

2月権利 吉野家の優待商品セットが届きました。
優待券を返送して申し込んだ時のブログはコチラです。

 

全て冷凍食品で、湯せんまたはレンジで温めていただけます。

・牛丼 4食
・牛鍋丼 2食
・牛焼肉丼 2食
・焼鶏丼 2食
・親子丼 2食

 

かなり、冷凍庫が一杯になってきました。
家にあるものをどんどん食べていかないと(^-^;

 

コメダの優待案内

2月権利 コメダホールディングス (3543)の優待案内が届きました。

継続して保有している場合は、「KOMECA」の送付はありません。
持っているKOMECAにチャージされるのは、6/1(土)です。3年以上だと+1000円ですね。
私はどうかなぁ・・・。チャージ日のお楽しみとしておきます。

 

KOMECAアプリに登録しておくと、カードを持ち歩かなくて良いので便利です。

 

せっかくなので、利用可能残高確認。

 

 

小坊主
小坊主

5月末期限のポイントが残っていました(^-^;
あっぶなーい💦
まだ10日あるので、使ってきます!

 

議決権の行使

コメダの議決権を行使すると、KOMECAに500円チャージいただけます。
議決権の行使は、5/28 午後6時までに実施してください♡

 

 

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように

 

いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!

コメント

  1. しゅう より:

    小坊主さん、こんばんは。

    冷凍庫、いっぱいですね。
    我が家も一度交換したことがありましたが、
    今は、お店で使うようにしています。
    地味に、切手代がかかったりしますし。

    コメダですが、私はずっと、100株なので、長期優待をもらったことがありません。
    小坊主さんは、300株保有なのですね。
    長期認定されるといいですね^^。

  2. 小坊主 小坊主 より:

    しゅうさん、こんばんは(*^-^*)
    切手代、気になりますよね~。

    コメダの長期は300株以上なのですね。
    読み間違えていました。
    100株しかもっていないので、ぜんぜん無理でした(^_^;)
    教えてくれてありがとうございます!!!

  3. かれん より:

    コメカですが、バリューというのが電子マネーですよね。
    ポイントは売上に応じて付与されるものかしら?
    このバリューとポイントは併用払いできるのでしょうか?

    • 小坊主 小坊主 より:

      かれんさん、おはようございます(^-^)
      今までコメカのポイントを使ったことがありませんでした(^_^;)
      貯めっぱなしになっています。
      利用の1%のポイントが付きます。100円で1ポイントですね。
      質問を調べていたら、金シャチ会員になるとポイントの付与率が3%にアップするようで、
      今まで気にしてなかったのですが、早速WEBサイトから申し込んでみました!
      1日後の明日には登録されるような感じです。3%だとかなり貯まりますね(^▽^)/

  4. わたし より:

    おはようございます(^-^)
    コメダはわりと近くにあるのですが
    一度も行った事ありません
    シノノワール?がずっと気になっています
    ここの優待ポイントは、2月8月ですが
    期限はやはり半年後ですか?

    • 小坊主 小坊主 より:

      わたしさん、おはようございます(^-^)
      シロノワールは、とても美味しいです。
      ミニもあるので注文しやすいですよ♪

      半年に1度1000円チャージされますが、期限はそれぞれ1年後です。
      優待の他に、議決権行使で500円分もらえるので
      100株だと年間2500円もらえるます♪