優待到着(ビックカメラ・コジマ)、優待案内(ヨンキュウ)と失業保険をもらうと扶養から外れる?

早期退職

こんにちは(*^^*)  小坊主です。
優待到着・優待案内と「失業保険をもらうと扶養から外れる?」の記事となります。

優待品到着

2月権利 ビックカメラとコジマから優待券が届きました。

100株ずつ、2名義保有しています。

ビックカメラ 100株 2000円分 X 2名義
コジマ 100株 1000円  X 2名義

ソーダストリームのガスシリンダー代は、優待券で賄えています。
3本持っていて、1本使いながら、3か月に1度くらい2本を交換に行っています。

ビジネスレポートの裏表紙に、お得なクーポンが付いています。
最初の頃こそ、ラクウルのクーポンをぴよちゃんが使っていますが、
さほど売るものもなくて、最近はゴミ箱にポンとなってます。

 

優待案内

3月権利 ヨンキュウ(9955)の優待案内が届きました。

鹿児島県産うなぎ蒲焼1尾(3000円相当)を送っていただけます。

写真を撮る前に、申し込みの書類を捨ててしまったようです(^_^;)
週単位で注文できますが、6月9日の週で申し込んでいます。

前回いただいて、とても美味しかったので楽しみです♪

失業保険をもらうと扶養から外れる?

 

昨年12月に退職し、今年の1月からは無職となり、ぴよちゃん(夫)の扶養家族になったため
今年の税金のお支払いは、昨年分の住民税だけだと思っていました。

現在、ハローワークに通い、失業保険を受給していますが、
失業保険の基本手当日額3,612円以上だと、受給期間中は扶養から外れるそうです。

どうやって気づいたかというと、ぴよちゃんの会社のメールに
注意喚起のお知らせが来ていて、「あれ?」となりました。

私の場合は、自己都合で退職したため、受給期間が150日と短く、
年間で失業保険の額が130万円は超えないので、扶養範囲内と思っていました。

あらためて、調べ直したところ、扶養には入れるかの判断には、
受給日数は関係なく、基本手当日額が3611円以下か、3612円以上で
決定してしまいます。

150日間の受給期間中は、今の健康保険証を返却して、国民健康保険に加入することに
なります。受給期間を過ぎたら、また切り替えが発生するため
とても面倒ですが、これはやむを得ないですね。

そして、社会保険の額は、昨年の給与から計算されるとなると
結構な大きな額になります。

勘違いしていて、覚悟できていなかったためショック(大)ですが、
国の制度なので、粛々と、淡々と対応したいと思います。

 

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように

いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!

コメント

  1. わたし より:

    税のしくみ、社会保険のしくみ、知らないと
    損する事がたくさんありますね。
    わたしも遺族年金や中退金の届け出で
    失敗したことがあります。
    知らなかった事が悪いと、あきらめました(-_-)
    ただ、退職後の翌年の国保の高さだけは
    納得できませんね、その年は収入なくなるのに

  2. 小坊主 小坊主 より:

    わたしさん、こんにちは(^-^)
    遺族年金や中退金の失敗というのは、
    結構な額の様な気がします。
    税金を取るときは、すぐにお知らせがきますが、
    こちらがもらえる権利については、自分で頑張らないと
    誰も教えてくれないですからね。世知辛いなぁと思います。

    そうなんです。
    せめて今年の収入で計算してくれれば良いのに、
    こんな時ばかり昨年の所得で計算するなんて・・・と思います。
    泣いても騒いでもどうにもならないので、ブログで愚痴らせてもらっています。

  3. まめ より:

    え!失業保険の日額で扶養には入れるかどうか決まるのですか。
    びっくりです。
    年間の収入が130万いかなければ健康保険等の扶養に入れると思ってました。
    まるの場合、どの道失業保険が終わるまで入れないので一旦任意継続にしてしまったからあまり関係ないのですが…。
    扶養になったり外れたりと面倒ではありますが失業保険受給まで扶養に入れただけでも良かったと思うしかなさそうですね(;^ω^)
    もっとわかりやすい制度にしてくれればいいのにとすごく思います。

    • 小坊主 小坊主 より:

      まめさん、こんばんは(*^-^*)
      なぜ失業保険だけが、日額で判定するのか、
      不満ではありますが、決まりなので仕方ないですね。
      こうなってくると失業保険の受給前の3か月は、
      扶養には入れて良かったなと思います。
      きっと同じ間違えをしていて、あとから請求が来る場合も
      多そうですよね(^-^;

  4. まる より:

    こんばんはまるまめお気楽ブログのまるの方です
    私も小坊主さんとほぼ同時期に会社を辞めた(私の場合は一月末で出社終了、今年3月末退社)のですが、3月までの給料(正確には四月も3月の端数給与発生)のせいで、まめの会社からは早々と扶養申請拒否され、前の会社の社会保険に一年間任意継続させてもらいました。
    これだと会社半額負担がなく全額払うので目ん玉飛び出るくらい高いですが、それでも国民健康保険よりマシと泣く泣く払いました。
    来年はだいぶ安くなるともうので国民健康保険もしくは扶養に変わると思いますが、それにしても生きているだけで持っていかれる実質税金が多くて切ないですね。
    色々情報収集して、少しでも増税メガネに吸い上げられないよう、自己防衛していきましょう!
    それにしても我が家は住宅ローンも子供もなし、共働きと、ここまで控除もなくほぼ税金全額支払いしてきて、ここにきて扶養関係を廃止方向とか言われると、来年からまめの扶養にも入れない危機!?

    • 小坊主 小坊主 より:

      まるさん、こんばんは(*^-^*)
      いつもブログでまるさんのリフォームの様子を見て
      楽しませていただいています。
      何故収入が減ったのに社会保険を全額払うのか不満ですよね。
      ほんと泣く泣くです。失業保険としてもらった給付額の
      4分の1くらいは持って行かれそうですが、
      悲しいので計算しないことにしました(^-^;
      最近、第3号廃止などが話題に出ていますが、
      もし決まったとして、あと数年は大丈夫かなと思っています。
      自己防衛は重要ですね。取り戻せるものは少しでも戻したいです。

      今後もぜひ情報交換させてください。よろしくお願いいたします。