
こんばんは(*^^*) 小坊主です。
株価情報
日経平均 +1.88%
TOPIX +1.53%
グロース ▲0.34%
優待指数 +0.16%(うっどさん調べ)
株主優待関連IR
- ウェルネット 株主優待制度の変更に関するお知らせ

内容メモ
ウェルネット:(拡充)6月権利、自社スマートフォンアプリ「支払秘書」のポイントを500P⇒1000Pへ拡充
保有銘柄
◆ 前日比 ↑142銘柄 ↓89銘柄 +0.3%
3%以上をピックアップ
下げた銘柄:
- SUMINOE -7.97%
- タマホーム -7.1%
- 小津産業 -6.64%
- パルグループ -4.33%
- オオバ -3.64%
上げた銘柄:
- SBIHD +7.78%
- NJS +7.39%
- クオールHD +4.94%
- トヨタ自動車 +3.91%
- フーディソン +3.13%
売買:
- なし

分割で200株→400株に増えたSUMINOEの権利落ちが痛いですが、
他の銘柄がカバーしてくれて助かりました。
優待到着 壱番屋
2月権利 壱番屋 (7630)の優待券が届きました。
株価 912円(2025.5.29終値)
配当 16円 利回り 1.75%
優待 2月・8月 食事券
100株以上 1000円
1,000株以上 2,000円
5,000株以上 6,000円
10,000株以上 12,000円
100株保有で、1000円相当の食事券をいただきました。
封筒を付けていただいていますが、必要な優待券は8枚以上です。
1年分(2回分)を合わせても、足りないです(^-^;
壱番屋は5分割前に20株買って、100株にしていたのですが、
3月末に一旦売却しており、現在は保有していません。
こうして優待券を手にすると、また欲しくなります(^-^;
東宝の株主総会
午前中、有楽町で開催された「東宝」の株主総会に出席しました。
場所は有楽町マリオン11階でのヒューリックホール東京でした。
ふかふかシートで、中央付近に陣取りとても快適♪
映画の予告編がいくつも上映され、このまま映画を観たいなぁと思ってしまいました。
出席株主数はわかりませんが、私は10分前到着で、200番台の出席番号でした。
質疑応答は、全13問。優待については特に新しい情報はなかったですが、
生成AIを使った業務改善や、中期経営計画の内容の深堀、不動産事業の今後の動向、
東宝はフジメディアHDの筆頭株主のため、その件についても2問質問がありました。
質疑応答が活発で興味深かったです。
銀座珈琲店でお茶とテイクアウト
さて、有楽町に行ったのは、第一興商の優待を使いたいという第2の目的もありまして、
「銀座珈琲店でお茶とテイクアウト」をしました。
ランチタイムですが、デザートのセットを注文しました(*^-^*)
「濃厚抹茶の生ガトーショコラ」と、アッサムティーをホットで。
紅茶はポットで提供されます。ティーポットカバーで2杯目も熱々でいただけるのがいいですね。
ケーキの説明には、「抹茶のほろ苦さの中にホワイトチョコレートの甘み」とあります。
濃厚でとても満足感が高いデザートでした。
デザートをいただいている間に、テイクアウト用の
銀座珈琲ブレンド200gを2つと、ドリップ珈琲を2パックを用意いただきました。
↓ テイクアウト用のメニューはコチラです。電卓をはじきながら・・。
お会計5,429円をイオン系のカードを提示で10%OFFで4,886円になりましたので、
優待券5000円分でお支払いしました。
こんな、優待券利用が見え見えのお客に対しても
銀座珈琲店のスタッフさんは対応が素晴らしくて、感謝感謝です!
第一興商の株価は低迷していますが、配当も良いのでガチホしています。

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
銀座珈琲店いいですね。
ポットで紅茶が出てくるお店、もう長らく行ってない気がします。
デザートも美味しそうだし、高級感があっていいですね。
第一興商は持っていないのですが、仙台に行ったときに飲み会が第一興商のSENDAI KITCHEN というお店でした。
すごくよかった印象です。
近くに店舗があれば買ってみたくなる銘柄ですね(*^-^*)
まめさん、こんばんは(^-^)
銀座珈琲店は、銀座の一等地にあるのに、優待で飲食できて最高です。
第一興商系で飲み会って多いですよね。
自分が幹事を任された時には、金券ショップで優待券を安く買っておくと
喜ばれます(笑)
趣味がカラオケなら第一興商いいですよね♪
こんばんは(^-^)
さすが東宝の株主総会ですね。ふかふかシーとの株主総会は
経験ありません、腰とお尻が痛くなる総会がばっかりと言っていいでしょう
本当にそのままそこで映画をみせてくれればいいですね~!
第一興商、銀座の喫茶店があるのですね
とても魅力的です、そして高級なコーヒーのテイクアウト
それも魅力です
ちょっとググってみましたがDKダイニングのお店で
第一興商の優待券で全部使えるのですか?
そうだとしたら配当もいいし、最強ですね!(^-^)
わたしさん、こんにちは(^-^)
流石、東宝さんだけあって、1000名入れるヒューリックホールは、
シートに高級感もあり快適でした。予告だけでちょっと残念(^-^;
第一興商の優待券はDKダイニングのお店で全店で使えると思うのですが、
除外があったらごめんなさい(^-^;
ランチをやっている店は限られます。
ずいぶん株価が下がってしまって今ならお買い得ですね♪
おはようございます。
5月権利落ち。毎年の事ながらガッツリ下がる銘柄多いですね(^^;;
うちは今回初のビーウィズを筆頭にタマホーム、三機サービス、イーサポートやらいつもの見慣れたメンツの下げでした。
第一興商。うち田舎で使える店が無いので(ビックエコーすら無いです(´;ω;`)ウゥゥ)持っていないのですが、喫茶店でテイクアウト出来るの良いですね
あと関係ないですがカラオケといえば春から大学進学で上京した子供。住んでるアパートの目の前の招き猫に良く行くと言うので以前持っていたコシダカを2名義分再購入しましたよσ^_^;
おのじさん、こんにちは(^-^)
今日もタマホーム下げてます(涙)権利落ちは1日で終わらせてほしいですよね(^-^;
おのじさんは色々な銘柄保有していますね!
ビックエコーすら( ;∀;)
喫茶店はここしか知りませんが、ずっと続けてほしいです!
おお、まねきねこが目の前にあれば、優待は必須ですよね。
日中1人だと1000円もかからないけど、家の前なら飲食にも使えますし
2名義分なんて、お子さん、喜びますね!