
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
今日は2本目のきゅうりを収穫しました。
今回のきゅうりはまっすぐに育ち上出来でした♪
株価情報
日経平均 ▲1.02%
TOPIX ▲0.58%
グロース ▲0.57%
優待指数 +0.18%(うっどさん調べ)
株主優待関連IR
- ポーラ・オルビス 株主優待制度一部変更のお知らせ

内容メモ
ポーラオルビス:(変更)2026年12月優待からは、1年以上の保有が必要。5年以上継続保有でポイント追加。
保有銘柄
◆ 前日比 ↑132銘柄 ↓94銘柄 +0.25%
3%以上をピックアップ
下げた銘柄:
- なし
上げた銘柄:
- ビジネスエンジニアリング +6.06%
- パルグループ +3.47%
- ヤーマン +3.08%
売買:
- セイヒョー 100株購入 計100株

8月優待のセイヒョーを買ってみました。
あまり良い株価で買えていないので、笹団子と天秤にかけて、
手放すこともありそう・・・。
優待申し込み完了 沖縄セルラー電話とKDDI
今年から優待内容が変更になった「KDDI」と「沖縄セルラー」の優待を選びました。
どちらも3000円相当の内容ですが、若干選択できる商品に違いがありましたので
選べる商品の写真を貼っておきます。
◆沖縄セルラー電話
優待サイト : 沖縄セルラー電話株式会社 株主優待サイト
◆KDDI
優待サイト: KDDI株式会社 株主優待サイト
A Pontaポイント
B ローソン/成城石井 商品詰合わせセット
C 寄付(キボウのカケハシ)
B ローソン/成城石井 商品詰合わせセットの選択肢
・ローソン お菓子詰合せセットB
・ローソン 発泡酒詰合せセットB
・成城石井の直輸入ワイン(赤/白セット)
・成城石井 レトルト食品詰合せセットB
どちらの優待も、Pontaポイントを選びました。
Pontaポイントの有効期限は、最後にポイント加算またはポイント利用がされた日から
1年間ということです。時々ローソンでお買い物すれば延命されるので心配ないかなと思います。
「au PAY マーケット」限定のポイントへ交換すると、1.5倍のポイントに増量されますが、
期限が交換した日から30日な点は注意が必要ですね。
欲しいものが見つかった後に、交換するほうがいいと思います。
株価 2441.5円(2025.6.19終値)
配当 128円 利回り 2.57%
優待 3月 100株以上 ※1年以上 2,000円相当の自社関連特典
※5年以上保有で3000円相当へランクアップ
株価 4985円(2025.6.19終値)
配当 80円 利回り 3.28%
優待 3月 200株以上 ※1年以上 2,000円相当の自社関連特典
※5年以上保有で3000円相当へランクアップ
納車しました!
3月に購入した車がようやく納車されました。
ぴよちゃんがテレワーク中ということで、小坊主1人でディーラへ出向き、
説明を受けて、車に乗って帰ってくるというミッションでした。
久しぶりの運転に、昨夜からドキドキしていましたが、無事に家まで搬送。
車庫入れは難易度が高そうだったのでぴよちゃんをTELで呼び出し
やってもらいましたが、なかなか難しく、10段階で言えば8だそうで
小坊主には、車庫入れは無理ってことになりました(´・ω・`)
シャッター付きの駐車場で、高さがギリギリということは聞いていたのですが
横幅もギリギリでしたΣ(゚Д゚)
運転席から降りるように停めるのは無理っぽいです。
すぐには無理かもしれないけれど、別の駐車場を探したいな( ;∀;)

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
セイヒョー、買ったのですね。
私も見てみましたが、すっごく気になります。
株価次第で買ってみたくなりますね!
車、ついに来たのですね。
東京は駐車場が大変ですね。
私なら絶対車庫入れできなさそう…。
とはいえシャッター付きの車庫とはすごいですね。
防犯を考えたらいいですよね(*^-^*)
まめさん、こんばんは(^-^)
セイヒョーは冬に買えば良いとわかっているのですが、
優待前に購入。権利落ちが怖くて売ってしまうかも・・・です(^-^;
アイスより笹団子に興味があります♪
たまたま空いたシャッター付きだったのですが、
空くには理由があるようで、とても狭かったです(*_*)
防犯的には良いですよね。雨やほこりで汚れないのも嬉しいです。
こんばんは。
納車おめでとうございます^^
ぴよちゃんの代わりの運転…お疲れ様でした。
新車はワクワク♪ 運転はドキドキしますね♪
車庫入れのくだり、読んでてドキドキしました。
車庫入れ苦手なので、私には絶対無理だと思います。
高さも横幅もぎりぎり。大き目の車なのかしら。
私は軽自動車に慣れたので、もう普通車には戻れないです。
コバンザメさん、こんばんは(^-^)
ありがとうございます。
新車は嬉しいですが、ぶつけたり擦ったりが
恐ろしいので、中古の方が安心かも(^-^;
最近の車は安全装置が付いていて、
物に近づくと警告音と、勝手にブレーキがかかるそうで
すごい音なんだそうです。恐ろしい~(*_*)
個人的には軽自動車がいいです。
車幅がわかるようになるには練習ですかね(^-^;
おはようございます(^-^)
KDDIはPontaポイントにして、さっそく使っています
使ったら期限が更新されるのは、いいですね
お車納車、おめでとうございます(^-^)
しばらく乗らなかったら車庫入れはたいへんかも(~_~;)
わたしの家の駐車場もお尻から入れると
運転席から下車は無理です、ぴったり運転席側を壁につけ
助手席から降ります(>_<)
ドアを開ける時は、脇においてある自分のバイクに
扉をぶつけないよう注意して開けます、とめるのも
降りるのも難度が高いです(^-^)
ただ、ビルトインの車庫なので、本当に夏は乗り始めが
涼しくてすごく楽(^^♪
家をリフォームする前は、近所の駐車場を借りていましたが
ハンドルもつかめない程、暑くて、夏乗る気になりません
エアコンだって30分以上走らないと効いてきません
屋根付きの駐車場は、多少の事は我慢で継続した方がいいですよ
何回か、車庫入れしていれば上手になるに、決まってます
「車庫入れならまかせて!」ってなりますから(*^^)v
わたしさん、こんにちは(^-^)
Pontaポイントに変えてしまえば、あとは使い勝手が良いですね♪
わたしさんも難度の高い車庫入れのプロだったのですね!
まだぴよちゃんしか車庫入れしておらず、私はその様子を
怖くて見に行ってもいないのですが、数か月後に
自分で入れらるようになるといいなぁ・・・と思います。
確かに、屋根付きの車庫は稀少ですよね。
アドバンスありがとうございます(*^-^*)