
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
優待申し込み アルビス
3月権利分のアルビス (7475)から優待案内が届いています(6/2着)
配当 70円 利回り 2.35%
優待 3月9月 (1)自社商品券または(2)北陸地方名産品ギフト
100株以上 (1)1000円相当 または(2)1000円相当
400株以上 (1)3000円相当 または(2)2000円相当
600株以上 (1)4000円相当 または(2)3000円相当
1000株以上 (1)7000円相当 または(2)5000円相当
年2回の食品優待はいいですね♪
6月に届く案内は、商品券、うどん、しろえび紀行、ポン酢や万能ダレなどのこだわり商品です。
私は冬に届くなべ味噌セットが好きです。
1年以上保有で、1000円相当の特典が付くのも嬉しいです(*^-^*)
申し込みは、7/15必着です。
期限までに返信しない場合は、不要と判断されていまいますので、お気をつけください。
優待申し込み(ミツバ)
3月権利 ミツバ (7280)の優待案内が届いています。
配当 15円 利回り 1.94%
優待 3月 群馬県産品
100株 1500円相当
1000株 2000円相当
昨年より、500円相当の追加になっており、株数に応じて乾麺詰め合せセットがいただけます。
WEBからさくっと申し込みを済ませました。
URL:https://kabunushi.jp-md.co.jp
懐かしの中華そば、黒酢の冷し中華など夏場に食べたくなる優待品です(*’ω’*)
申し込みは、7/31(木) 23:59までです。
「期限までに返信しない場合は発送いたしかねます」との記載があるためお気をつけください。
最後の優待となった銘柄たち
5/27到着 MonotaRO (3064)
7000円相当の日用品を注文しました。
レジ袋、ティッシュ、フードバックなど大量にいただきました。
イオンディライト (9787)のイオンギフトカードは、5/26到着、
イオンモール(8905)のイオンギフトカードは、6/2に到着しています。
今年は大好きな優待銘柄の廃止が続きました。
やまやの廃止、ラックランドは8月のあと1回で終わり、
溜息が出てしまいます。。。
新たな優待銘柄を発掘しなくては! ですね。

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
MonotaRO,もう来たのですね。
これで最後とはすごく好きだった銘柄なだけにとても残念です。
ラックランドややまやも同じですね。
今からでもいいのでまた再開してくれないかしらと諦め悪くずっと思っています(;^ω^)
まめさん、こんばんは(^-^)
モノタロウ、ラスト優待到着しました。
本当に寂しいですね。
ラックランドもやまやも、優待再開してほしいですよね。ラックランドは株価下落も酷いので、アンケートにまずは復配してほしいと書いてみました(^^;;
こんばんは(^-^)
今日はわたしも小坊主さんもまめさんも
いなくなる3社優待との送別会ですね(*_*;
こころから残念です
わたしもラックランドからほたてが昨日届きました
わたしさん、こんにちは(^-^)
わたしさんとまめさんとご一緒記事でしたね♪
みんなで送別会(涙)また次の良い優待を見つけましょ~
我が家も昨日、最鮮ほたて到着です。
お手紙には廃止のことが一言も書かれておらず残念。
元社長、戻ってこないかなぁと思ってしまいます。
こんにちは。
同じくモノタロウ、やまや、ラックランドの優待廃止にショックです( ;∀;)
生活に欠かせない優待廃止はやっぱり尾を引きますね。
あとここ一年で一番ショックだった廃止
自分はサムティです。
東京のホテル代、最低¥10.000以上が殆どになったので重宝してたのですが、TOBで廃止のIRが出た時、普段ありがたいTOB逆に決まらないで欲しいと切に願ってましたよ(苦笑)
おのじさん、こんにちは(^-^)
自分で欲しいものが選べる優待はいいですよね。
特に日用品は貴重でした。。。
サムティの優待廃止からまだ1年経っていませんでしたね。
東京宿泊が優待でできなくなるのは本当に痛いですよね。
TOB価格は有難かったけど、それ以上に残念な気持ちが残る
廃止でした(涙)