
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
塩漬け梅干しの梅酢があがってきたので、作っておいた赤紫蘇と梅酢を合わせて
瓶に加えました。初めてなのでこんな感じで良いのか多少不安はありますが
無事漬かりますように(^-^;
株価情報
日経平均 +0.59%
TOPIX +0.35%
グロース ▲0.2%
優待指数 +0.34%(うっどさん調べ)
株主優待関連IR
- 日本ビジネスシステムズ 株主優待制度の新設に関するお知らせ

内容メモ
日本ビジネスシステムズ:(新設)3月9月権利、400株以上プレミアム優待俱楽部年間3000ポイントなど
保有銘柄
◆ 前日比 ↑117銘柄 ↓119銘柄 +0.13%
3%以上をピックアップ
下げた銘柄:
- 神戸物産 -4.81%
- 日本ロジテム -3.74%
上げた銘柄:
- オリエンタルランド +4.81%
- ヤマト +4.6%
- 任天堂 +4.14%
- ルック +3.12%
売買:
- 日本郵政 200株売却 残0株
- 名糖産業 100株売却 残100株
- PR TIMES 100株購入 計100株
- 高速 100株購入 計100株

欲しい銘柄を買うために、どれを売ろう・・と考えて
日本郵政と名糖産業100株を売却しました(^-^;
PR TIMESは2月優待銘柄で、半年以上の保有が必要、
高速は以前から欲しかったのですが、今買うと12月の記念優待が
もらえるな、と思って購入を決めました。
優待カタログ 百十四銀行
3月権利 百十四銀行 (8386)の優待カタログ到着しています(6/10到着)
(数量限定が多いので、先着順を意識してその日のうちにWEB申し込みを済ませました)
株価 4055円(6/16終値)
配当 176円 利回り4.32%
優待 3月権利 香川県特産品 ※1年以上継続保有した株主
100株以上 2,500円相当
500株以上 5,000円相当
カタログ(100株以上500株未満) 申込期限:2025年7月31日(木)
↓今年は、こんな感じにしました。
第1希望 58)ラ・ファミーユ瀬戸内レモンケーキ
第2希望 119)さぬき鳥本舗 骨付鶏(若鳥)セット
第3希望 113)オリーブ牛 すき焼用
数年前は、レモンケーキの競争率が高かったのですが、
他にも魅力的な優待品がそろっているためか、最近は毎年いただけています(*’ω’*)
クール便の食品到着
ふるさと納税の返礼品の到着もあり、急に冷凍庫が一杯になりました(*_*)
吉野家の商品詰合せセット
飲食券の返送で商品詰合せセットと交換しました。
200株の場合は、牛丼4色、牛鍋丼2食、豚丼2食、焼鳥丼2食、牛焼肉丼1食の計11食です。
交換した時のブログはコチラです。
早速、牛丼を1ついただきました。
レンジで2分半、簡単で美味しくていいですね(*^-^*)
ラックランドの最鮮ホタテ
ラックランドの優待は8月が最後となる発表がありました。
株価は酷いもので、売れないなぁと思っていたらどんどん下がってます↓(涙)
2月21日にブログに書いていますが、
早期申込開始日に、先着3000セットということで、1時間くらいポチポチ頑張ってゲットした品物です。
生食できるホタテなので、長瀬産業の「いくら」が届いたら「ホタテいくら丼」にしようかな(*^-^*)♪
ふるさと納税 宮崎県都城市
「ふるさと納税」ぴよちゃん分です。
「小分けの豚肉が欲しい」と要望を伝え、こちらを選んでもらいました。
「都城産豚 高城の里 切落とし 小分け真空パックで3kg!」 12,000円の寄付
早速、炒め物に使ってみましたが、切り落としと言っても、
お肉に厚みがあり、とても美味しくてオススメです(*^-^*)♪

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
梅干し順調そうですね。
完成が楽しみですがあとどのくらい漬けるものなのでしょう?
冷凍品、どれもいいですがふるさと納税の豚肉がいいですね。
特に冷凍で来るものは最初から小分けになっていると助かりますね(*^-^*)
まめさん、こんばんは(^-^)
梅干し、まったくの初めてなので
1工程ごとにドキドキしながら進めていますが
今のところカビも生えず順調な感じです^^
あと2週間以上漬けたら、梅雨明けの晴れた日が3日続く時に
外に干すらしいです。
お肉の小分けは助かりますよね。空気に触れない分
味も落ちない気がします!
こんばんは(^-^)
百十四銀行の優待は魅力的ですね、配当もいいし
買う気になりましたが、1年の修行必要ですね
今が権利直前ではなく買うのには良い時期ですが
そうなると、優待もらうまで2年くらいかかります
それほど気長に待てない年齢だなあ、
と思い始めています(>_<)
パクチーですが、わたしも小坊主さんのあとに
追加で種を蒔きましたが、そのあと雨や曇りが
続いたせいか、まったく育っていません。
過去の4月に植えたやつは、すくすくとはいわないまでも
今、つまみながら食べています。
グリーンカレーにのせたり、サラダにのせたり
それも種まきのあとは、毎日寒くなって
育ちが悪かったけれど、間引きしながら食べていたので
残った3本くらいの葉は増えています。
これから、暑くなりそうなので急激にのびるかも、です
ダメだったら、秋まきも試してみてください
秋の方がうまくいくような気がします(^-^)
わたしさん、こんばんは(^-^)
今からだと丸2年かかりますものね。
私も1年の修業ならガンバレますが、2年はちょっと長いなぁと思ってしまいます。。
パクチーは土がいまいちだったかもしれません。
野菜用の土に蒔いてしまったのですが(^-^;
ダメだったらという保険があるのが安心です♪
あと、今更ながらモロヘイヤを少し撒いてみました。
9号の鉢は買ってあるので、芽がでて育ちそうなら
9号へ移す予定です(*^-^*)