
こんにちは(*^^*) 小坊主です。
アイキャッチ画像ですが、ギフトの優待利用で「町田商店」の特製つけ麺です。
暑いのでつけ麺はいいですね!
麺の量は聞かれなかったのでデフォルトですがかなり多かったです(^-^;
ついつい高いものを頼んでしまう性分は、そろそろ直さないとなぁと思います。
ふくおかフィナンシャルグループの優待申し込み
3月権利 ふくおかフィナンシャルグループから優待案内が届いています。
金融商品コース、寄付コース、地域特産品コースから選べますが、
地域特産品コースのカタログから選びました。
地域特産品コースの申し込み期限:2025年12月31日(水)
このWEBカタログは、1つずつクリックしないと量がわからないのですが、
例えば、牛すき焼きもも肉は250gでした。
1番最初に掲載されている、「うなぎせいろ蒸し(2食)」を申し込んでいます。
届いた日の夕飯は、これに決まりです(笑)
優待メール到着
5月に申し込んだ、イートアンドの「大阪王将公式通販で使えるクーポン券」が
メールで到着していました。(受信日時 7月2日)
申し込んだ時のブログにも書いていましたが → コチラ
運よく気づけて良かったです(^-^;
利用期限は2026年2月28日です。
今後もらえる予定の、8月権利分とあわせて使いたいと思います。

それでは、明日も皆様にとって良い日になりますように
いつも押していただき、ありがとうございます。
ブログ更新の励みになっています!
コメント
こんばんは♪
町田商店我が家も今日行きましたが、やっぱりどれを頼んでもいいのならなるべく高いものにしたくなりますよね。
チャーハンや餃子を食べてしまい体重に反映されそうで恐ろしいです(;^ω^)
WEBカタログ、確かにクリックしないと分量がわからないもの多いですよね。
分量次第で頼むかどうか大きく変わるのでクリックする前にわかるようにしてくれないかなとすごく思います。
ふくおかフィナンシャル、私はカステラ辺りに惹かれます(*^-^*)
まめさん、おはようございます(^-^)
町田商店、奇遇ですね!
チャーハンや餃子まで食べたら、優待券の有効活用で悔いなしですね♪
WEBカタログは選びやすいようで、パッと見た目が実際の量と違うところが
難点ですよね。カステラは私も悩みました。美味しそうですよね♡量も十分ですし!
おはようございます(^-^)
イートアンドのお食事券、もう届いたのですか?!
あわてて、メールをみてみましたがわたしには
まだついていませんでした
不安になって調べてみたら、間違いなく申し込んでいたので
ちょっと安心しました。
どういう食事券になったのですか?
画面メモタイプ?端数までつかえる?
わたしさん、おはようございます(^-^)
イートアンドのお食事券の件ですが、
私がもらったのは「大阪王将公式通販クーポン券」でした。(7月上旬に届く予定のもの)
わたしさんは「イートアンドのお食事券」ですので、8月上旬に届くとご案内に届くらしいので
ご安心ください。私もよくわかっておらず、紛らわしい書き方ですいません(^-^;
あ、もういちどじっくりよみなおし、過去記事も
よませていただいて、わたしの勘違いに気付きました
おさわがせしました(^-^)
食事券は、8月に、紙券なのだと思います
すみませんでしたm(__)m
わたしさん
いえいえ~。
無事に届きそうで良かったですね(^_-)-☆